top of page
BLOG
検索
footism2021
2022年9月8日
ブログの移転
こんにちは。 今まではこちらホームページ上でBlogの発信を行わせて頂いておりましたが、 2022年9月7日よりamebaへ移転しました。 今後はamebaで思いだったり、活動報告だったりをお伝えしていきます。 アドレスは下記の通りです。...
footism2021
2022年9月1日
早いもので 思う事 今後
footismとして活動を始めてから先月27日で1年が経ちました。 僕がどうとかでなく、周りにご協力してくださる方がいるからこそfootismは 成り立っています。 親身に相談に乗ってくれる方々、指導してくださる方々、参加してくださる皆さん、...
footism2021
2022年8月13日
4日間の貴重な体験
日頃からfootismの活動にご協力頂いているスポルティング品川さんの 合宿に8月8日から8月11日まで一緒に帯同させて頂きました。 スポルティング品川さんは品川区を拠点に活動されている中学生年代の サッカークラブチーム、そしてスタッフの方々はfootismの活動にも指導...
footism2021
2022年8月5日
『ものづくり匠の技の祭典』
今日は東京都主催の『ものづくり匠の技の祭典2022』に行ってきます。 衣食住の職人さんたちの実演を見れたり、体験コーナーでは色んなものづくり にチャレンジできます。 footismの公式ラインでもご紹介しましたが、今回は東京建具協同組合さんの...
footism2021
2022年8月4日
感染拡大
最近のコロナ感染者拡大は物凄い勢いです。 Yahooのニュースで見たのですが、なんでも日本は1週間あたりの 新規感染者が約97万で世界で最も多くなっているようです。 一体どうなってしまうんでしょうか? 今回は第7波ですが、今までの波より今回の方が感染拡大のペースが...
footism2021
2022年8月3日
どうなる甲子園
甲子園本大会に向けて参加する選手、スタッフらへPCR検査を行ったようですが、 結果は思ったよりよくないみたいです。 陽性判定が出ている生徒がチラホラいます。 ここからの判断が難しい所です。 陽性者がいる学校へはどのような措置を取るのか? 出場辞退? 代替選手の再登録?...
footism2021
2022年8月2日
対策を
先週から暑さの段階が上がった気がします。 昨日もかなりの暑さでしたが、今日は更に暑くなるようで場所によっては 40度の所も。 これはかなり危険ですね。 猛暑ではなく激暑! 自分の事は自分で守る 適切に冷房を使用し、一番暑い時間帯の活動は避ける。...
footism2021
2022年8月1日
暑さ対策
昨日は室内での活動をしました。 この時期は本当に暑いです。 先週あたりから また一段と体感温度があがった様な気がします。 こうなると昨日のような室内での活動は非常に効果的です。 空調がしっかりきいているので、動けば暑いんですが、 熱中症のリスクはぐんと下がります。...
footism2021
2022年7月30日
お疲れさまでした。
本日、全国高校総体が幕を閉じました。 サッカーの部では、footismにご協力下さる帝京高校サッカー部さんが 東京代表として出場しました。 7月24日の初戦に始まり、昨日の準決勝まで快進撃を続け、優勝の期待が 高まりましたが、今日の決勝戦は残念ながら0‐1での敗戦、準優勝で...
footism2021
2022年7月19日
動く前
運動をする前には1〜2時間前までに糖質の多い食品を軽く摂取しておくことが オススメです。 具体的には、おにぎりやパン、麺類など。 食後1〜2時間で体内の血糖値がピークを迎えるため、運動スタートには良い タイミングです。 エネルギーに変わるものを摂取しておかないと、いざ体を動...
footism2021
2022年7月14日
良い言葉
「足るを知る者は富む」とは、「満足することを知っている人は、たとえ 貧しくても心が豊かであること」という意味の諺です。 『足る』とは「十分であること」や「満ち足りている」という意味で、 「富む」とは「財産がある」とは別に「豊富である」という意味を もちます。...
footism2021
2022年7月13日
感染状況
最近コロナウィルス感染者がまた増えだしています。 第7波のようです。 もうどうにかならないもんかなぁ?と怒れてしまいます。 この感染状況を見て政府は、蔓延防止だすのかな? 色々不安な要素がいっぱいです。 とは言え感染者が増えている以上、各々で出来る事をし、感染防止に...
footism2021
2022年7月12日
シューズに関して
以前Instagramで掲載したことがありますが、自分の足にあった シューズを履いていますか? 足は自分の体を支える土台です。家に例えると土台がしっかりして いないとグラグラしてしまいとても不安定で安心して住める家では ありません。...
footism2021
2022年7月11日
夏の名言
Live in the sunshine. Swim in the sea. Drink in the wild air. 日光の中で生きなさい。海で泳ぎなさい。自然の空気を吸いなさい。 アメリカの哲学者、ラルフ・ワルド・エマーソンの名言です。
footism2021
2022年7月9日
関東プリンスリーグ
ご協力頂いている帝京高校サッカー部さん 今日も所属する関東プリンスリーグが行われました。 対 矢板中央高校(栃木) 結果は5-3で見事勝利でした。 素晴らしいですね❕ 今日の勝利で暫定1位となりました。 インターハイも控えている中でのリーグ戦、この勢いを保って全国大会でも暴...
footism2021
2022年7月8日
酷使
6月後半に梅雨明けし、かなりの猛暑が何日か続きましたが、7月に入って 少し温度も落ち着いてます。今週も暑いですが、かなり楽に感じたのは私 だけでしょうか? 来週も気温は横ばいで31~32℃くらい。動けば暑いですが、まだ凌ぎやす そうです。...
footism2021
2022年7月6日
台風は?
結局のところ 台風は温帯低気圧に変わり東京への上陸はありません でした。 昨日から交通機関への影響など懸念されていましたが、大事にならず よかったですね。 東京は不思議なくらいに台風が直撃ってのが少ないと思いませんか? 僕が勝手に思うに、上空には都心特有の空気が滞留し、もし...
footism2021
2022年7月5日
台風?
明日は台風が上陸するのでしょうか? 学校は少し時間をずらして登校する感じになりそうですね。 午前中は特に雨が強く降るみたいなので注意が必要です。 通勤、通学の皆さんは駅の中、特に出入口に近いエリアは 足元が滑りやすくなっているので、滑って転倒しないように してください。...
footism2021
2022年7月4日
活力を生み出すには
私の事で申し訳ありませんが、私の父は歯にトラブルをかかえております。 噛むのが痛い、不自由であまり食欲がないんです。 で この暑さなので、体力がかなり落ちています。 ずんぐりむっくり体系の父がかなりスリムになってしまっています。...
footism2021
2022年7月3日
関東プリンスリーグ
footismにご協力くださる帝京高校サッカー部さん 今日は所属する関東プリンスリーグ第8節 対 東京ヴェルディユースと対戦しました。 3-1で見事勝利しました。 これで現在2位の位置につけています。 今月末に行われる全国高校総体(インターハイ)もあるので...
bottom of page