今、甲子園ではセンバツ高校野球大会が行わています。
選手たちのキビキビしたプレーは見ていて気持ちのいいものです。
どのチームにも頑張ってもらいたいです。
「高校野球と高校サッカー」
同じチームスポーツでも規制などずいぶん違うように感じます。
(競技自体のルールは別物なのでここではふれません)
・ユニフォーム
サッカー メーカーのロゴが目視でわかる
色合いもカラフル
野球 メーカーのロゴはみえない
基本的に白基調がおおい
・スパイク
サッカー 色合いがカラフル、どんな種類でも自分が好きなら〇
野球 黒か白 ユニフォームと同じくロゴは全体のカラーと同じ
シューズのタン部分のみロゴが分かる程度
・髪の毛
サッカー 選手の判断?(学校規則の範囲内)
野球 坊主頭(最近は少し長めもチラホラ)
と簡単に分かる範囲で比較してみましたが、細かく言えばまだ違いはあるでしょう。
どちらが良いとかではありませんが、野球の方が基本、厳格な規制が多いのかな
って思います。
この2つの競技以外もどんな規制があるのか、調べてみると面白いかも
しれませんね。
もっと言うと日本じゃなく海外だとどうなんだろうとか
きっと違うんだろうな。
