願い と 欲
「願い」
「そうなったらうれしい」という感情。
そうなるように積み重ねるプロセスは成長に繋がるし実現したら感謝です。
「そうなったら」なので実現しなくてもしかたないと諦めることができます。
「欲」
「そうならなければだめだ」「そうならないと幸せになれない」という感情。
実現できなかったら、辛くなるので、他人を押しのけてでもがんばってやらない
といけません。
願いはプラス、欲はマイナスの性質と言えるんじゃないでしょうか?
欲望に支配されると理性を失う、視野が狭くなる、⇒誤った言動となってしまいます。
これは仕事に限らず、日常生活においても言えることです。
多くの失敗は、“過ぎた我欲”から生まれます。
願いと欲は似ているようで違いがあります。
~したい それはもし実現しなくても手放せますか?
もしそうでなく後悔が残り諦めつかないなら欲なのかもしれません。
なら手放しリラックスした方がいいと思います。
強く思っても実現しないことが多々あるのがこの世です。
深呼吸し、全力でも急がない というくらいの気持ちでいるのがいいですね。
願いと欲 プラスを選びましょう。
